一日の終わりに行うクレンジング。
仕事やお出かけの際にはばっちりメイクをして、夜にはきれいさっぱり落としたいものです。
しかしクレンジングによってはきちんと化粧が落ちきっていなかったり、洗い上がりがなんだか気持ち悪かったりして、どのクレンジングがよいか悩んだことはありませんか。
いろいろ試してみた結果、洗い上がりのよさと、肌への効果が一番感じられた商品を今回はオススメしてみようと思います。
こちらのDUOという商品です。洗い上がりも、効果も今までのどれより良かったものです。
そもそも、クレンジングとはどういったことで、しっかりクレンジングできていないと肌にどんな影響があるのでしょうか。
1.クレンジングとは
クレンジングとは、メイクなどの脂汚れや、毛穴に詰まった角栓、黒ズミなどを落とすことです。
それに対して洗顔は古くなった肌の角層や余分な皮脂、汗、ホコリなどを落とすことです。
つまり、クレンジングは主に脂や頑固な毛穴のつまりを落とし、洗顔は表面についた汚れなどを落とすといった感じに働きかける汚れが違います。
このことから、クレンジングを選ぶ際は、脂汚れ、頑固な角栓といった脂系の汚れによく効くものがよいと考えられます。
また、脂汚れ、角栓を落とすことが大切なので、化粧をしていない日もクレンジングを行うことが必要になります。

2.クレンジングの重要性
クレンジングは脂汚れ、毛穴の汚れを落とすことであると前述しました。
なぜこのことが重要なのかというと、美しい肌を作るには肌に負担をかけている不要なものを取り除く必要があるからです。
汚れが落とせていないところに化粧品を使って保湿や美容液を使っても活かされません。
美しい肌のケアには、まずはクレンジングが重要なのです。
また、クレンジングを行わないと、肌に脂汚れがついたままになります。
脂は古くなると酸化します。
酸化すると肌トラブルの原因にもなります。
これらのことから、美しい肌を作り、保つのにはクレンジングが必要なのです。

3.DUOの効果
それでは、DUO クレンジングバームはどのように肌に働きかけるのでしょう。
① 洗浄力
まずは、クレンジングの目的でもある洗浄力です。
DUOでは毛穴よりも小さい「毛穴クリアカプセル」が独自の技術で配合されています。
これが手で伸ばすことでカプセルがくずれ、肌になじむと成分を放出し、肌表面のメイクだけでなく、古い角質や毛穴汚れもからめとります。
だからきれいに洗浄できるのです。
② 保湿力
次に、肌にうるおいを与える保湿力です。
DUOには肌に透明感、ハリ、つやを与える31の美容成分が入っています。
ビタミンCやナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、ナノセラミドを代表とした成分です。
これらが独自の構造により角層まで浸透し、うるおいを与えます。
そのため、乾燥小じわもケアしてくれます。
だから洗い上がりもしっとりした感じに仕上がるのです。
4.洗い方
DUO クレンジングバームの洗い方はとても簡単です。
① バームを手に取る
まず専用のスプーンで手に取り、手でとろけさせてから顔全体にのせます。
② 顔全体になじませる
次に力を入れずにやさしく、下から上へ、内から外へ円を描くように1分間、マッサージするようになじませます。
③ 小鼻や目元、口元になじませる
次に指の腹を使って、さらにやさしくなじませれば、きわの汚れも落ちます。
④ ぬるま湯で洗い流す
ぬるま湯で20~30回、お湯の白いにごりがなくなるまで洗い流せば終わりです。
とろけさせて、なじませて、すすぐというこんなに簡単な作業で、汚れを落とし、うるおいを与えることができるのです。
マッサージをしながらクレンジングができます。

5.さいごに
クレンジングが重要なのは理解していても、気に入るクレンジングに出会えるまではいろいろなものを試しました。
その中で、一番洗い上がりが気持ちよくさっぱりしっとりしていて、毛穴が目立たなくなり、肌の明るさが良くなったのはこの商品でした。
DUOのクレンジングには三種類の商品があります。
季節や肌の状態によって効果を発揮しますので、自分の肌の状態を見て選んでみてはいかがでしょうか。